やる気になるアプリを提供すべく、日夜励んでおります。

015 光孝天皇 君がため

光孝天皇光孝天皇
こうこうてんのう

君がため 春の野に出でて 若菜摘む 我が衣手に 雪は降りつつ
きみがため はるののにいでて わかなつむ わがころもでに ゆきはふりつつ

意訳
あなたのためにと春の野原に出かけて、若菜を摘みました。そんなわたしの着物の袖に雪が降ります。
歌の種類
春 『古今和歌集 春歌上21』
決まり字
きみがため はるののにいでて わかなつむ
わかころもてにゆきはふりつつ
語呂合わせ
 君がためは、我が衣手に(きみがためは わがころもでに)

人物

光孝天皇(830年?-887年)
884年55歳で即位。

詞書

『古今和歌集』の詞書に「仁和帝、親王におましましける時に、人に若菜賜ひける御歌」とあります。
”若菜を摘む”という行為は、春の七草を摘んで、それで羹にして食することで邪気を払う習俗です。
もちろん、親王自ら摘んだのではなく、若菜に添えた挨拶だったと思われます。
光孝天皇は陽成天皇の突然の退位にともない、高齢で即位が叶いました。
陽成天皇を嫌った藤原基経の政治的策略のお陰?ともいえる幸運です。
若菜を贈った相手は、基経だったのかも知れません。

読み上げ

014 河原左大臣 陸奥の 016 中納言行平 立ちわかれ

百人一首 初めてかるた

PAGETOP
Copyright © PolygonDrill All Rights Reserved.